【OGAWA COFFEE LABORATORY】コーヒー&抽出方法で好みの1杯を飲もう!
こんにちは!Tomokiです。
今回は、久しぶりにカフェの紹介をしたいと思います!
学生ぶりに桜上水に行ってきました。
Contents
OGAWA COFFEE LABORATORY
どこにある?
桜上水駅から歩いて5分くらいの場所にあります。
近くまで来ると、カフェにしては大きい建物が見えるんですが、この1階部分が小川珈琲です。
小川珈琲は、京都の会社でコーヒーの製造会社だそうで、その子会社が京都市内でいくつかの直営店舗を運営しています。
そのうちの1つが東京にあり、新業態の旗艦店(フラッグショップ)だそうです。
2020年の8月1日にオープンしたばかりのカフェは、多くの人で賑わっています。
ちなみに、入店前に検温をするなど安心してお店で過ごす工夫がなされており、コロナ対策はバッチリです。
検温をしたのちに、注文に入ります。
その時に、変わったメニューを見せてもらいました。
コーヒーの抽出方法を選べる!
これは、コーヒーの特徴を表したものであり、自分の好みに合ったベストなコーヒーを飲むことができます。
そして、各コーヒーの特徴をバリスタの皆さんが説明をしてくださいます。
丁寧に教えてくれました。
しかも、外国人の方に日本語で教えていただき、本当に素晴らしいサービスを受けました。
COFFEE TIME
僕は、少し苦めのコーヒーが好きなので、京珈琲をいただきました。
3種類の抽出
- Espresso(ESP)
- Pour Over(P.O)
- AeroApress(A.P)
Espresso(ESP)
エスプレッソは、苦いやつですね😌
もちろん、シングルやダブルでもいただけますが、+100円~でアメリカーノやラテなどエスプレッソを使った飲み物がを飲めます。
Pour Over(P.O)
日本語に訳すと、「注ぐ」という意味のポワオーバー。
コーヒーカップ2.5杯分のデキャンタでいただけるコーヒーです。
定番の抽出だそうで、すっきりした飲みやすさが特徴的です。
ちょっと量を多めに飲みたいと思っている方は、ポワオーバーが良いかと思います。
AeroApress(A.P)
僕は、こちらの抽出方法で京珈琲をいただきました。
空気圧を利用して抽出しており、滑らかな口当たりが特徴だそうです。
なぜ頼んだかというと、カップ1杯でちょうどいいサイズだからです☺️
Pour Overだと多いので、迷いなくAeroApressを選びました。
以上が3つの抽出方法ですが、分からなければバリスタが教えてくれるので問題なしです。
こんな感じで、各コーヒーには味の特徴が書いてある名刺サイズのカードをもらうことができます。
これを見ながら、「ふむふむ」と思いながら、美味しくコーヒーをいただけます。
別で、抹茶のガトーショコラをいただきました。
京都発祥のお店だからか分かりませんが、不思議とコーヒーと抹茶が合うんです。
コーヒーだけではなくて、デザートも楽しみの一つです。
ちなみに、食事のメニューがあった気がするので、お茶しにいくだけではなく、 ランチへ行ってもいいかもしれませんね😌
まとめ
- 桜新町にある、存在感”大”のカフェ
- コーヒーだけではなく、抽出方法を選べる
- バリスタが親切😌
以上です。